おすすめ商品

【2021年度最新】大会優勝者が厳選!低脂質&高たんぱく質のコンビニ食品15選(ファミリーマート編)

読者

ファミリーマートで買える低脂質高たんぱくな食品が知りたい…

読者

低糖質じゃなくて低脂質の食品が知りたい

こんな方に向けた記事です。

ボディメイクには食事管理が必須ですが、自炊が苦手な方はコンビニで食事を済ませる人も多いのではないでしょうか。最近のコンビニでは高たんぱく質の食品が数多くラインナップされています。

しかし、日本では「ダイエット=低糖質」の概念がいまだ根強く、ネットで検索しても低糖質の食品ばかりが取り上げられており、低脂質の食品をピックアップした記事が少ないかと思います。

今回はフィジーク優勝経験のある筆者が、ファミリーマートで買える筋トレする方向けの”低脂質&高たんぱく質食材”を15品厳選し、ご紹介させていただきます。

高たんぱく&低脂質の食品15選

  • サラダチキンやノンオイルツナ缶などのありきたりな食品は省いています。
  • 当記事の内容はファミリーマート公式ウェブサイトの情報を参考にしていますが、販売地域によって商品の名称や栄養成分が若干異なる場合があります。あらかじめご了承ください。

グリルチキン 炭火やきとり風味

価格:184円(税込198円)

販売地域:北海道 東北 関東 東海 北陸 関西 中国・四国 九州 沖縄

熱量:118kcal
たんぱく質:19.0g
脂質:1.7g
炭水化物:6.7g

鶏むね肉を使用したグリルチキンです。しっかりとした味つけで、サラダチキンよりも食べやすく、脂質も気にならない程度なので優秀な商品です。

他にも「ブラックペッパー」や「ゆず七味風味」など様々な味があり、栄養素的には「ブラックペッパー」が一番優秀ですが、筆者はこの炭火焼き鳥風味が一番美味しいと思うので、こちらをよく購入しています。

グリルサラダチキン

価格:135円(税込145円)

販売地域:北海道 東北 関東 東海 北陸 関西 中国・四国 九州 沖縄

熱量:82kcal
たんぱく質:17.3g
脂質:1.2g
炭水化物:0.5g

塩こうじに漬けた鶏むね肉を使用したグリルチキンです。意外とマイナーな商品なので、知らない方も多いのではないでしょうか。

通常のサラダチキンは冷たいですが、こちらは温めて食べるので非常に食べやすく、味つけも飽きのこない味なのでおすすめです。

いか七味焼き

価格:278円(税込300円)

販売地域:北海道 東北 関東 東海 関西 中国・四国 九州

熱量:88kcal
たんぱく質:16.6g
脂質:1.4g
炭水化物:1.9g

おつまみとしても食べれるいかの七味焼きです。チキン系の食品に飽きたときは、この商品で代用するのがおすすめです。

イカは、鶏むね肉などに比べるとアミノ酸スコアは劣りますが、脂質が低く高たんぱく質な食材ですので、ボディメイクをされている方にはおすすめです。

砂肝の黒胡椒焼き

価格:276円(税込298円)

販売地域:北海道 東北 関東 東海 北陸 関西 中国・四国 九州 沖縄

熱量:115kcal
たんぱく質:16.8g
脂質:3.8g
炭水化物:3.5g

コリコリとした食感が特徴の砂肝焼きです。砂肝は低脂質な部位ですが、鶏むね肉やささみと比べて食べやすく、減量中でもおすすめです。

ほっけの塩焼き

価格:286円(税込308円)

販売地域:北海道 東北 関東 東海 北陸 関西 中国・四国 九州 沖縄

熱量:153kcal
たんぱく質:20.3g
脂質:7.7g
炭水化物:1.0g

低脂質で高たんぱくな魚の定番でもあるほっけの塩焼きです。低脂質ですが、パサパサ感は全くなく、ホクホクとした食感で美味しくたんぱく質が摂取できます。

花椒が決め手の!冷製よだれ鶏

価格:313円(税込338円)

販売地域:東北 関東 東海 北陸 関西 中国・四国 九州

熱量:173kcal
たんぱく質:15.9g
脂質:8.4g
炭水化物:8.5g

鶏むね肉を美味しく食べられる代表的な料理である「よだれ鶏」の商品です。蒸した鶏肉に花椒の効いたピリ辛ダレがかかっており、ご飯にも合う味つけです。

他のコンビニのよだれ鶏より脂質が低めなのも高評価なポイントです。

炭火焼きとり もも(塩)

価格:121円(税込130円)

販売地域:北海道 東北 関東 東海

熱量:86kcal
たんぱく質:13.4g
脂質:3.2g
炭水化物:0.8g

ホットスナックの中でも数少ない、低脂質・高たんぱく質な商品がこの焼き鳥です。胸肉よりもジューシーで、脂質も3.2gと気にならない程度なので、鶏むね肉の商品に飽きた方におすすめです。

宮崎風 炭火焼鶏

価格:198円(税込213円)

販売地域:北海道 東北 関東 東海 北陸 関西 中国・四国 九州 沖縄

熱量:110kcal
たんぱく質:12.9g
脂質:6.4g
炭水化物:0.1g

鶏むね肉と鶏もも肉がどちらも入った宮崎風炭火焼鳥です。

味つけは塩コショウとシンプルですが、炭火の香ばしい味わいが特徴的な商品です。炭水化物が0.1gと、余計な糖質が入っていないのも魅力的です。

真鱈の寄せ鍋風

価格:369円(税込398円)

販売地域:北海道 東北 関東 東海 北陸 関西 中国・四国 九州

熱量:80kcal
たんぱく質:12.2g
脂質:0.8g
炭水化物:4.9g

低脂質高たんぱくな魚として最強であるタラを使った商品です。

スープテイストの商品なので、かなり食べやすく美味しくたんぱく質を摂取できます。白菜などの野菜が豊富に入っているのもうれしいポイントです。

味しみ大根と鶏手羽元の煮物

価格:369円(税込398円)

販売地域:北海道 東北 関東 東海 北陸 関西 中国・四国 九州

熱量:158kcal
たんぱく質:16.7g
脂質:5.1g
炭水化物:10.8g

鶏手羽元を使ったかつおだしの旨味たっぷりの煮物です。

鶏手羽元を使用していますが、脂質は5.1gと許容範囲ですので優秀な商品です。脂質が気になる方は鶏手羽元の皮を取り除けばさらに脂質を抑えることができます。

酢もつ

価格:276円(税込298円)

販売地域:東北 関東 東海 北陸 関西 中国・四国

熱量:85kcal
たんぱく質:12.0g
脂質:1.7g
炭水化物:5.8g

豚のモツを使用し、ポン酢ダレをかけて食べる酢モツです。

脂質が1.7gと非常に優秀で、味もかなり美味しいです。『たんぱく質が摂れる商品を一品追加したい!』というときにおすすめな商品です。

たこぶつ

価格:368円(税込397円)

販売地域:北海道 東北 関東 東海 北陸 関西 中国・四国 九州 沖縄

熱量:51kcal
たんぱく質:9.7g
脂質:0.6g
炭水化物:0.1g

茹でたタコをぶつ切りにしたシンプルな商品です。

タコ自体が低脂質高たんぱくな食材であり、余計な調味料を使用していないので、脂質と炭水化物がほとんどゼロの商品ですので、減量時には特におすすめしたい商品です。

7種野菜の鶏塩スープ(塩こうじ入り)

価格:369円(税込398円)

販売地域:北海道 東北 関東 東海 北陸 関西 九州

熱量:82kcal
たんぱく質:10.7g
脂質:1.3g
炭水化物:6.8g

茹でた鶏むね肉と7種類の野菜が入った塩ベースのスープです。

スープなので鶏むね肉が非常に食べやすく、脂質も1.3gと非常に優秀です。野菜も豊富に入っているので、野菜不足になりやすいトレーニーの方にはおすすめしたい商品です。

生ハム

価格:128円(税込138円)

販売地域:北海道 東北 関東 東海 北陸 関西 中国・四国 九州

熱量:45kcal
たんぱく質:9.7g
脂質:0.6g
炭水化物:0.1g

脂質がかなり抑えられたシンプルな生ハムです。

類似商品で「しっとりやわらかロース生ハム」というものがありますが、この生ハムよりもたんぱく質が少なく、脂質が多いので、生ハムを購入するのであれば、こちらの商品を選びましょう。

国産鶏のサラダチキンソーセージ

価格:147円(税込158円)

販売地域:北海道 東北 関東 東海 北陸 関西 中国・四国 九州 沖縄

熱量:101kcal
たんぱく質:11.5g
脂質:4.2g
炭水化物:4.2g

サラダチキンの原材料である鶏むね肉をソーセージに加工した商品です。

サラダチキンと比較し、脂質や炭水化物が多少含まれますが、パサつきなどもなく非常に食べやすい商品です。片手でサクッと手軽に食べれるので間食としても最適です。

コラーゲン由来のタンパク質に注意!

「鶏白湯スープ」などの鶏系のだしを使用した食品はたんぱく質が多くなっているものが多いです。これは、スープに含まれるコラーゲンもたんぱく質としてカウントされているためです。

筋肉系YouTuberのコアラ小嵐さんがこんな動画を出してます。

コラーゲンはたんぱく質の一種ですが、コラーゲン由来のたんぱく質は筋肥大にあまり寄与されません。

たんぱく質には「アミノ酸スコア」と呼ばれるたんぱく質の”質”を表す指標があります。たんぱく質は20種類のアミノ酸で構成されており、どのアミノ酸で構成されているかというのが「アミノ酸スコア」になります。

少し専門的な話になりますが、コラーゲンを構成するアミノ酸はグリシン、プロリン、アラニンというアミノ酸が大半を占めます。グリシン、プロリンは皮膚のコラーゲンの構成・再生に関与し、アラニンはグルコース(エネルギー源)の生成に関与するものなので、コラーゲンを構成しているアミノ酸は筋肥大にあまり関与しないアミノ酸なんです。

コラーゲン自体は良い栄養素ですが、筋肥大目的でたんぱく質を摂ることを考えると、コラーゲン由来のものより、肉類や卵といったアミノ酸スコア100の食材から摂った方が賢明です。

見た目以上にたんぱく質含有量が多く表記されている食品には注意しましょう。

まとめ

ファミリーマートで買える低脂質&高たんぱく質な食品をご紹介してきましたが、低脂質&高たんぱく質な商品を探すポイントは次の通りです。

  • 鶏肉、白身魚などの淡白な具材がメイン
  • パスタ、そば(日本そば)系の商品
  • 味つけが和風系のものやスープ類

こういった商品は低脂質&高たんぱく質なものであることが多いです。

コンビニの商品は入れ替わりが激しく、今回紹介した商品も店頭から姿を消すものもあるかと思います。

そんなときは上記のポイントを意識して食品をチェックすれば、低脂質&高たんぱく質な食品をすぐに見つけることができるかと思います。

今回の記事が皆さんのコンビニでの食事選択に少しでも参考になれば幸いです。